生保代理店ー自主的格付の意義

業界団体による企業審査機能 2021年9月24日読売新聞朝刊に、「生保代理店に評価制」という記事が掲載された。 それによると、国内生保40社以上で作る生命保険協会が、2022年4月までに保険商品を
企業信用評価研究機関
日本語用
業界団体による企業審査機能 2021年9月24日読売新聞朝刊に、「生保代理店に評価制」という記事が掲載された。 それによると、国内生保40社以上で作る生命保険協会が、2022年4月までに保険商品を
歴史的進歩 とうとう重い腰が上がったか。9月17日の官報公告に、法務大臣上川陽子氏の名前で「商業登記所における実質的支配者情報一覧の保管等に関する規則」(以下規則)が公示された。FATFによる第四次
コンプライアンス 安全保障貿易という単語がいつの間にか発展し、経済安全保障というタームがメディアを賑わせるようになった。日本の上場企業に対して、被制裁の中国企業が資本を入れるといった問題(?事実?)
越前商人の雄 福井県福井市。 海外企業の信用調査報告書を販売する英国系調査会社に勤務した頃には、日本全国新規顧客の開拓に回った。新幹線もまだ開通していない当時、北陸地方はまだ行った事がなかった土地
懐かしい同僚 中村格付研究所が設立されてもうすぐ一月。先日「パイセン、元気っすか?」というフランクなメッセージをもらった。彼女は、英国系信用調査会社に勤務していた当時の同僚で、私よりも前から勤めてい
豆と鳩と神社 江東区亀戸。駅からまっすぐ伸びる商店街を進み、明治通りと蔵前橋通りが交わると、角の豆屋に鳩がひっきりなしに急降下爆撃を試みている。そこから少し左手に進むと、ショッピングモールでよく目に
信用調査の起源 日本における企業信用調査の歴史は長い。業界大手の2社は、何れも業歴100余年を誇り、最大手の帝国データバンクにおいては、渋沢栄一がその創業に関係する事で注目されるなど、まさしく伝統産
銘木の郷 私の故郷である秋田県は、全国でも数多くある銘木と呼ばれる木材のうち、「秋田杉」の産地として知られ、その美しい木目は和室の内装材として抜群の人気を誇っていた。関東に多い杉は、戦中に焼失した木
香港とメインチャイナ企業の関係性 最近、企業の審査担当者からの中国メインチャイナ及び香港に関連した問い合わせが増加している。従来から多かったのは、海外送金、入金の窓口となっている香港のペーパーカン
至急の調査命令 場所は江戸川区平井。駅前の商店街を抜けた先に、今回の調査対象である「田村工務店(仮名)」の住所があった。依頼者からは「至急対応を」との指示付きだ。 発端は、田村工務店が振り出した手形が